
「 Efendim 」
これはトルコで必須の言葉です。
「エフェンディム」って言います。
語尾を上げたり、上げなかったり。
使われるシーンは、まず、
「相手が何を言ったのか聞き取れなかったとき」
です。
そして、
「何を言ったのかは聞き取れたけど、理解できなかったとき」
にも使います。
日本語で言うなら
「えっ?」
みたいな感じです。
エフェンディム?⤴️みたいに語尾を上げて言います。
次に、
「電話を受けるとき」
にもよく使います。
日本語で言うなら
「もしもし」とか「はい」
ですね。
知らない番号からの電話や、ビジネスのときの電話ではこの言い方をします。
少しフォーマルな言い方っぽいですが、人によっては家族や友達に対しても使う。
語尾は上げずに言います。
、、、
そーいやこの前、書類関係でお役所に行って、受付の人に質問したら、
「Efen?」って言われました。
なので、省略して言うときもあるんでしょう。きっと。
オレはただ「Ne kadar?」(いくらですか?)って聞いただけなんだけどな。。
、、、
で、まとめると、
お店とかで店員さんが何言ってるのかわからないとき、
知らない番号からいきなり電話がかかってきたときなど、
「Efendim」を言っときゃなんとかなるよ!!!
って話でした。
Sağol☆