1からトルコ語学んでみた

これから英語ですか?

動名詞を使った表現 ③

 

 

f:id:kenthashi:20180523080522p:plain

 

 

 

【目次】

 

 

 

 

動名詞編、これでラストです!

 

 

 

動名詞に「iste-」で「〜したい」

 

 

「トルコに行きたい

 

「トルコ料理を食べたい

 

 

のような文を作りたいときには、

 

 

動詞の語幹

 

 

「 -mek/-mak iste- 」

 

を付けます。

 

 

「動名詞」のあとに、

 

独立した単語として「iste-」を付けます。

 

 

 

「〜したい」という表現では、

 

 

「iste-」には基本的に

 

 

「現在進行形」「中立形」が付きます。

 

 

「〜することができる」の「可能」の動詞でも

 

同じことやりましたよね。

 

 

また、

 

「iste-」は常に「母音」「e」で終わっています。

 

 

なので「母音調和」は一パターンです。(楽だね)

 

 

 

「現在進行形」が付く場合は

 

「istiyorだし、

 

 

「中立形」が付く場合には

 

「isterってことです。

 

 

(語幹が「母音」で終わっている場合、

 

「現在進行形」はその「母音」を取り除いてから、

 

活用形を付けるんだったね)

 

 

 

あと、

 

 

「〜したかった」という表現では

 

 

「過去形」が付きます。

 

 

「istediになりますね。

 

 

もちろん

 

主語が「一人称」「二人称」のときは、

 

人称の付属語」「人称接尾辞」は付きますよ〜

 

 

 

例文みたら一発でわかるはず

 

 

 

例文っ

 

 

ex)

・(私は)トルコ行きたい

*Türkiye(トルコ) git-mek(行く)

 

 

➡︎Türkiye'ye gitmek istiyorum.

 

 

(「git-」に「-mek」を付けて、

 

「動名詞」が完成。

 

「-iste」には

 

「現在進行形」の「-iyor」

 

「人称付属語」の「um」が付いてますね。)

 

 

 

・(あなたは)トルコ料理を食べたいですか?

*Türk yemeği(トルコ料理) ye-mek(食べる) 

 

 

➡︎Türk yemeği yemek ister misin?

 

 

 

(「iste-」に

 

「中立形」の「-r」が付きます。

 

疑問形なので、

 

「疑問の付属語」に「-sin」が付いてますね。)

 

 

(「トルコ料理」は

 

具体的に「特定化されていない」名詞なので

 

「〜を」の「対象格」は付きません。)

 

 

 

・(私たちは)彼会いたくなかった

*görüş-mek(会う)

 

 

➡︎Ona görüşmek istemedik.

 

 

「否定文」なので、

 

「iste-」に

 

「否定の語幹」の「-me」を付けて、

 

「過去形」の「di」

 

「人称接尾辞」の「k」が付いてます。) 

 

 

 

(「否定文」だから

 

「görüşmemek istedik」のように

 

 

「görüş-」に「否定の語幹」が付くかと

 

最初は思ったんだけど、

 

なんか不自然なんだよねー

 

 

「〜したい」の部分の「iste-」

 

「否定の語幹」を付けて、

 

「〜したくない」っていう表現になる!

 

とオレは考えました。

 

 

、、、

 

「Google翻訳」だと

 

どっちも同じ訳になるんだよね。笑)

 

 

 

 

動名詞に「位置格」の「-te/-ta」を付けると?

 

 

 

動詞の語幹に

 

 

「-mekte/-makta」を付けると、

 

 

「〜している」っていう表現になります。

 

 

「動名詞」に「位置格」の「-te/-ta」が付いてる形です。

 

 

この表現は会話表現ってよりも

 

文章で書くときに使われるっぽい。

 

 

なので軽く例文だけ確認しておこうー

 

 

 

ex)

・新しいビルが建設されています

*yeni(新しい)bir(1つの)

bina(ビル) inşa et-mek(建設する)

 

➡︎Yeni bir bina inşa edilmektedir.

 

 

(「et-」に「-il」が付いて、

 

受け身語幹の「edil-」となります。

 

「t」→「d」に「子音」が変わっているのに注意。 

 

 

そこに

 

「-mekte」が付いて

 

「建設されている」という表現になる。

 

 

最後に

 

断定の付属語」の「-dir」が付いて、

 

フォーマル書き言葉の文が出来上がります。)

 

 

 

あんま会話では使わないかもしれないけど、

 

一応目を通しておきましょうー

 

 

動名詞はこれで終了!

 

 

以上っ!