1からトルコ語学んでみた

これから英語ですか?

疑問文(〜ですか?)

 

 

f:id:kenthashi:20180503023204p:plain

 

【目次】

 

 

三人称は人称の付属語なし

 

 

前回の記事で、一人称と二人称が主語のときは、

 

後に続く単語に

 

「人称の付属語」が付くことを学びました。

 

 

そこで、

 

 

「彼」「彼女」とか「彼ら」など三人称には触れていなかったことにお気づきでしょうか。

 

 

単に忘れていたわけではなく、

 

トルコ語では三人称が主語の場合は

 

 

人称の付属語」は付かないので飛ばしてました(ラッキー)

 

 

ここである単語を紹介します。

 

 

「 o 」です。

 

 

日本語で言うと、「それ」「その」「あれ」「あの」に表現が当たる単語です。

英語で言うところの「that」ですかね。

 

 

で、

 

 

三人称単数の「彼」「彼女」を言いたいときにはこの「o」が使えます。

 

 

ex)

・彼/彼女は日本人です。

 

➡︎O Japon.

 

 

Japonという単語に「um」や「u」,「uz」などの人称の付属語が付きませんね。

 

 

そして、三人称複数の「彼ら」「彼女ら」を言いたいときは、

 

 

「 onlar 」が使えます。

 

 

ex)

・彼ら/彼女らは日本人です。

 

➡︎Onlar Japon.

 

深く考えずにサクッと覚えちゃいましょう。

 

 

 

また、人の名前が主語の場合も人称の付属語は付きません。

 

ex)

・マサルは日本人です。

 

➡︎Masaru Japon.

 

 

 

こんな感じでーす。

 

 

 

疑問の付属語

 

 

さあ前置き長くなったけどメインテーマいきますか。

 

 

疑問系(〜ですか?)という文を作りたいときは

 

 

疑問の付属語」を文末に付けます。

 

 

日本でいうところの、〜です/か?の「か」の部分ですね。

 

 

はい、表を作りました〜〜〜

  

 

 ◆疑問の付属語

e,i
ö,ü
a,ı
o,u
疑問の
付属語
mi
mu

 

 

 

こいつも人称の付属語と同じく、単語の「最後の母音」によって形が変化します。

 

 

 

 ex)

・マサルは日本人ですか?

 

➡︎Masaru Japon mu?

 

 

・彼女は学生ですか?

 

➡︎O öğrenci mi?

 

 

「Japon」の最後の母音は「o」なので、「mu」を付ければ良いのです。

 

「öğrenci」の最後の母音は「i」なので、「mi」を付けます。

 

 

だんだんルールがわかってきましたよね!!!

 

 

 

人称代名詞の疑問文は?

 

 

主語が人称代名詞のとき、「◯◯は△△ですか?」という疑問文を作るときは、

 

 

疑問の付属語」に「人称の付属語」を付けます。

 

 

もうルールを知っているので余裕です。

 

 

表を見ましょう〜〜

 

 

  ◆疑問の付属語+人称の付属語

??
e,i
ö,ü
a,ı
o,u
ben
miyim
müyüm
mıyım
muyum
biz
miyiz
müyüz
mıyız
muyuz
sen
misin
müsün
mısın
musun
siz
misiniz
müsünüz
mısınız
musunuz

 

 

 

うーん、、、長いっっっ!!

 

 

でもこれを解体していけばなかなかすっきりします。

 

 

ex)

・君はトルコ人ですか?

 

➡︎Sen Türk müsün?

 

 

・あなたは先生ですか?

 

➡︎Siz öğretmen misiniz?

 

 

(*相手が一人でも敬意を払う相手のときは「Siz」を使う)

 

 

 

一つ目の例文を解体していきます。

 

 

ex)

・Sen  Türk müsün?

 

主語が「Sen」、述語が「Türk 」で、最後の母音が「ü」。

 

なので表をみれば、「müsün」とわかります。

 

 

、、、

 

雑な解釈!笑

 

 

 

なぜmüsünとなるのかもうすこし深く見てみると、

 

 

Türkにまず「疑問の付属語」が付きます。最後の母音が「ü」なので「」です。

 

 

➡︎Türk mü

 

その「」に人称の付属語が付きます。

 

 

主語が「Sen」で、「mü」の最後の母音が「ü」なので、

「sün」が付きます。(下の表便利〜〜っ)

 

 

 

 ◆人称の付属語

e,i
ö,ü
a,ı
o,u
ben
(y)im
(y)üm
(y)ım
(y)um
biz
(y)iz
(y)üz
(y)ız
(y)uz
sen
sin
sün
sın
sun
siz
siniz
sünüz
sınız
sunuz

 

 

 

というわけで、Sen Türk müsün?という文ができるわけです。

 

 

オレはこういう解釈で覚えたんですが、

 

人称の疑問文で、

 

主語は「Sen」で

最後の母音が「ü」だから「müsün」だ!

 

でももちろんokですね。

 

 

まあ最終的には、

 

単語の最後の母音に調和されて、

 

「疑問の付属語」も「人称の付属語」も同じ母音になるので、

 

そんな深く考える必要はないのかな。

 

 

 

これを「母音調和」というみたいですね。

 

 

同じ文章の中で同じグループの母音を入れることで発音しやすくなっているんでしょうね。

 

 

日本語の洗濯機を「せんたくき」と言わずに「せんたっき」と言うのと同じ理屈でしょうか。(多分違う)

 

 

 

ついでに二個目の例文も解体しよう。

 

 

 

ex)

・Siz öğretmen misiniz?

 

 

主語が「Siz」で述語が「öğretmen 」です。

 

「öğretmen」の最後の母音は「e」なので、「mi+siniz」で、

 

misiniz」となりますね。

 

 

*ちなみに、、、

疑問に思ったことがあって、ちょっと見てください。

 

 

・君は日本人です。

➡︎Sen Japon'sun.

 

・君は日本人ですか?

➡︎Sen Japon'sun mu?❌

 

➡︎Sen Japon musun?◯

 

 

 

肯定文のときはJaponに人称の付属語が付くんだね。なるほど。

 

 

、、、

 

なんで「人称の疑問文」のときは、「Japon」に「人称の付属語」がつかないで、

 

「疑問の付属語」に「人称の付属語」が付くんだ?!!

 

 

 

、、、知りません。

まあこういうものだと割り切って覚えるしかないですね。

 

 

 

 

あれ、もうこれで疑問文は完璧では!?

 

 

以上っ!