はじめて学ぶ人はこちらから
こんにちは、ニートです。 またお久しぶりのブログ更新となりました。みなさんお元気ですか? 私ニートも先日トルコに戻ってきまして、やっと落ち着いてきたところです。 以前からブログに書きたいことがありまして、それが 「イカメット」です イカメットと…
YouTubeの動画、3つ目も更新してました! 「よく使われるトルコ語厳選8個!」 これ知っておけばトルコでなんとかなるし、トルコの人とコミュニケーション取れるよーってやつです。 トルコに旅行行くけどトルコ語は全く知らない!って人へ! もしくは トル…
いきなりですが、 「YouTube」はじめます トルコで時間を持て余してるので 、とりあえずやってみます。 まず一発目の動画では 「トルコって実際どうなの?」って話をしました。 これまでずっとブログを書いてきたんだけど、ちょっと限界を感じてきて、、 文…
「昨日あなたの友達にあったんだけど、えーっと、、、あ、名前忘れた」 「えーっと、、、これ日本語ではどういう意味?」 みたいな日本語での会話で 「 えーっと,,, 」 ってよく使います。 海外の人が「えーっと」って言ってると、なんか日本語を話せるっぽ…
「1からトルコ語学んでみた」 このブログの取扱説明書!? 、、、 ふと思いついたんだけど、 最近このブログを奇跡的に見つけ、見始めてくれた人もいると思うし、 このブログを使って、どうやって1からトルコ語を学べるのかを書いておこうー。 はい。 この…
1. イスタンブールで一番大事なこと イスタンブールに着いて、一番大事なことは 「Wifi」 です。 めちゃくちゃ大事でした。 オレの場合は、 滞在する予定のHostelだけは、日本にいたときに予約してあって、 現地で使えるスマホとかは全く用意してませんでし…
会話の中で、「色」ってめっちゃ使うよね。 あの白い建物が〜〜とか 黒シャツの人が〜〜とかね。 トルコ語の色の表現を知っとけば便利だよなーって思ったので、 さくっとまとめてみました。 写真の色と記憶を結びつけて、覚えてみよ。 じゃあいきますー renk…
バスとかタクシーとか電車とかの、 「乗り物」 トルコ語でなんていうか知ってますか? 観光するにしても、乗り物の名前を覚えておけば色々スムーズだよね。 てことで今回は、 いろんな「乗り物」をトルコ語でどう言うのかまとめました。 イラストと結びつけ…
【目次】 ◆トルコ語の曜日 ◆トルコ語の月 ◆季節 気がつけばあっという間に一年の半分も過ぎましたね。 もう7月か〜、そういえばトルコ語の月の読み方を知らないなーって思ったので、ここで曜日とか月、季節の表現をまとめておきます。 ◆トルコ語の曜日 トル…
、、、 ふと思ったこと 「トルコ語の相槌をマスターすればトルコの人と仲良くなれるんじゃないかなー」 、、、 ってことで 「トルコ語でいますぐ使える相槌」まとめます! まだトルコ語をあまり話せないときは聞き役に回ることも多いし、相槌が大切になって…
「じゃあ行こうか」 「でも明日は仕事でしょ?」 のように文の一言目によく使う表現ってありますよね。 トルコ語で会話をするときにも、文の一言目をスムーズに言えたらいいなーって思ってたので、まとめてみました。 この単語の意味はこの日本語訳!って覚…
日本に来ている海外の人に日本語で挨拶されたら嬉しいよね。 挨拶はやっぱり大切。 ってことで、トルコ語の挨拶をまとめました! とりあえずこれらを覚えておけばトルコの人と仲良くなれるはず!笑 保存版!追記もあるかも! 1. Merhaba / こんにちは(一日…
目の前にトルコの人が現れました。 ネット上でトルコの人と知り合いました。 ケバブ屋に行きました。 万が一そんな状況になったら、これらの質問をしてみてください。 仲良くなれるかもしれません。 1. Nasılsın? / 元気? ➡︎İyiyim. Sen nasılsın? / 元気…
【目次】 トルコ語の数字は? さらに桁が増えます 数字の表現 〜順序〜 数字の覚え方 数字って 覚えるの楽しいよね?! トルコ語の数字は? トルコ語と日本語は似てるって話したけど、 数字の数え方も日本語と「激似」だよ。 まずは、 1〜10までの数字を…
【目次】 指示語(これ、それ、あれ) 「Bu」と「Bular」 「O」と「Onlar」 「Şu」と「Şunlar」 動詞から一旦離れて、、、 指示語(これ、それ、あれ) 日本語でも「これ」「あれ」「それ」「この」「その」 とか、 会話の中でかなり使うよね。 つまり、この…
今回はさくっといきますよ〜 【目次】 名詞の単数形と複数形 ちなみに 名詞の単数形と複数形 トルコ語にもたくさんの名詞があります。 ev(家) çanta(カバン)kız(娘) karpuz(スイカ)göz(目) peynir(チーズ)Türk (トルコ人) Japon(日本人)など…
【目次】 否定文は簡単 人称の否定文は? 否定文は簡単 「 değil 」 これ付けるだけ! 前回の「疑問の付属語」は単語の母音によって形が変わっていたけど、、 否定文は「değil」これだけです。変わりません。 ex) ・マサルは日本人ではありません。 ➡︎Masaru…
【目次】 三人称は人称の付属語なし 疑問の付属語 人称代名詞の疑問文は? 三人称は人称の付属語なし 前回の記事で、一人称と二人称が主語のときは、 後に続く単語に 「人称の付属語」が付くことを学びました。 そこで、 「彼」「彼女」とか「彼ら」など三人…
どんどんいきます!!(誰にも読まれていない) 【目次】 人称代名詞 人称の付属語 もう一個例文行ってみましょう(ノリノリ) 主語は省略される 人称代名詞 二つ前の記事で「人称代名詞」を取り上げましたね。 「私」とか「私たち」ってヤツです。 ◆人称代…
【目次】 母音はグループに分けられる グループ内でさらに二つ一組になる 母音の発音の仕方 まとめ 母音はグループに分けられる 日本語でいうと、 「あ」「い」「う」「え」「お」 ➡︎ 母音 母音以外 ➡︎ 子音 そして、 トルコ語には母音が 8種類あります。 日…
【目次】 はじめに 人称代名詞 はじめに さっそくトルコ語の文法を1からやるか、、、 ちなみにオレもトルコ語の文法はちょっとかじった程度で全然わからないので、 ほぼ1からこのブログに書きながら学んでいきます。 間違っているところあれば教えてください…
なぜトルコ語なのか はじめまして、ハシです。 初めての投稿ですが自己紹介やらなんやらは全部すっ飛ばしますね。 ではまず、 なぜトルコ語なのか。 疑問に思う方が大半ですよね。 大きな理由としては、 「トルコ語とか話せたら面白くない?」 ...以上です。…